Today : 7月20
よくあるご質問集 | |
質問1 ラファス枕は硬いですか? 回答 はい、寝心地は硬めになります。 感じ方には個人差があると思いますが、乾燥したヘチマをサイコロ状にカットしたものが中素材になりますので、枕の感触としては、そばがらやパイプ枕と同様に、硬めになります。 ただ、このサイコロ形状の素材がヘチマ繊維の立体構造になっているため、多少のクッション性はあります。 質問2 ラファス枕で使用しているヘチマは、すべて日本製ですか? 回答 いいえ、日本産のヘチマとは限りません。 契約農家さんも徐々に増えていますが、ヘチマが足らない場合は、中国から輸入します。 契約しているのは、漢方薬を作る為にへちま畑を耕作している農場になります。 薬として食べますから、当然、無農薬栽培ですので、ご安心下さい。 質問3 ファラス枕に、虫が湧いたり、付いたりしませんか? 回答 いいえ、虫が湧いたり、付いたりする心配はありません。 ヘチマは植物繊維で、それ自体に抗菌性や嫌虫性を持っています。実際に、へちま畑でも、隣のカボチャ畑にはアブラムシが寄って来ても、ヘチマには近寄らないのです。 それでも、寝具として使用する場合には、カビやダニの心配がありましたので、このラファス枕は、防ダニ防カビ処理済みです。 人体に無害な厚生省認可の薬剤により殺虫殺菌していますので、安心・安全にお使いいただけます。 質問4 ラファス枕は、涼しいですか? 回答 感じ方には個人差があります。 ヘチマ繊維の立体構造により通気性に優れているため、蒸れにくく枕の温度がその他の枕素材に比べて、内部温度が5°Cから10°Cも涼しいことは、研究によって実証されています。 ただ、涼しさの感じ方には個人差があり、室内温度によっても異なってくるものですので、使用状況によっては、すべての方が涼しいと感じるとは限りません。 また、氷枕やジェルタイプの枕を使用した際の、冷感・涼感とも異なり、あくまで、枕の内部で空気が蒸れないことによる、天然繊維の快適性になります。 質問5 ラファス枕は洗えますか? 回答 はい、洗えます。 取り出し口からラファスを取りだしていただき、40°C以下のぬるま湯か水で洗っていただけます。 ※そばがらやウレタンなど、ラファス以外の素材については洗えません。 |
BLESS
BLESS
※営業時間は一部店舗により異なります。
トラスコ中山 TRUSCO 溶接遮光フェンス 1020型接続固定足 黄 YFBSKY
リバーウォーク北九州情報サービスセンター
受付時間:10:00~21:00